top of page
執筆者の写真masaru kato

話す力をアップさせる練習方法とは?

更新日:10月30日




こんにちは、マサルです。

 

みなさん、以前紹介したフラッシュカードの使い方を覚えているでしょうか、、?まだ知らない方や忘れてしまった方はぜひこちらをご覧下さい!

 

今回はレベルアップして、カードを使って会話力を上げる方法を紹介します。

 

【やり方】

1、まずは「自分の話したいこと」のキーワードを細かく書き出す。

2、全部書き出し終わったら時系列に並べる

3、話したい内容を伝えるための必要なワードを選ぶ

4、選んだカードを全て使い、並べた順番どおり(時系列順)に話す

5、4で選んだカードの中からさらに選んで話す

6、5を繰り返していき、伝いたいことを簡潔にまとめて話す。




 


【この方法のポイント】

・細かく全て書き出すことで、キーワードが多くなる

・キーワードが増えると話す内容の解像度が上がる

・解像度が上がると伝わりやすく話す事ができる

 

ある程度練習が終わったら、次は練習していて足りないと思った単語や表現を追加して内容の精度を上げ、流暢に言えなかった部分の練習をします。

(単語を覚えられていなかった、声調がわからなくなった等)

 

 

繰り返し練習しうまくできるようになったら、別のカードを使って話題を変えて同じように練習をしましょう!

 

1つの出来事について色々な角度から話せるようにするためにも、

話題を変える事が大切です。



 

作成したカードはリングなどで内容ごとにまとめます。

例、旅行の場合

▼話す話題

・電車について

・食事について

・景色について

・ハプニングについて

 

などなど色々と用意できるのではないでしょうか?

 

1日目から旅程を細かくキーワード化し、何があった・何をした・どう思ったかなど頭の中に映像が浮かぶようにし、一番自分が話したいことから準備すると、楽しく取り組めます。


また、次の話題についても、最初の内容をベースに変えると取り組みやすいです。

例えば、最初に電車(どんな電車に乗った、どこの駅で降りたか、など)について話したとします。

2回目は

・電車からの車窓はどうだったか

・駅弁は美味しかったか

・乗車中に起こったハプニング

 

などなど、電車と絡めると時系列が大きくは変わらないので取り組みやすいと思います。ガラッと話題を変えるというよりはグラデーションで変ることをおすすめします。

 

以上、会話力を上げる方法を紹介しました。

この練習方法は自分の体験に基づいた内容で練習するので、実際の会話でアドリブを入れられるくらい自然な活きた会話ができるよう、一緒に勉強頑張りましょう!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

waysChineseサイト

 

waysChinese -YouTubeチャンネル【肖楠中国語】

 

その他のブログ記事

 

閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page